皆さんこんにちは!
今日も暑かったですね。
肌の露出が増える時期であり、ダイエットやボディメイクに興味を持つ人が増える時期でもあります。
ダイエットやボディメイクに取り組む人は食事の「PFCバランス」という考え方を理解する必要があります。
昨日は人間編ということで人の理想的なPFCバランスについて紹介しました。
本日はネコ編です。
今や日本のネコの飼育頭数は犬を抜いて約890万頭と考えられています。
日本のペットフードはアメリカのAAFCO(全米飼料検査官協会)のガイドラインを基準としています。
そのガイドラインでは「タンパク質は最低26.0%、脂質は最低9.0%」とされています。
炭水化物についての記載は一切無いんです。
でも、ネコは本来肉食であることを考えると納得ですよね。
ちなみにペットフードは、タンパク質・脂肪・繊維・灰分・水分の5つの成分を表示することがルールになっています。
基本的にペットフードに炭水化物は含まれていますが、記載はしなくてもいいんです。
ネコを飼育されているかたは、キャットフードを選ぶ際に参考にしてみてください♪
公式インスタグラムでも食事に関する情報発信を行っています。
当ジムではお客様の目的や身体に適したトレーニングや食事を提案させてもらいます。
ぜひ一度、体験にお越しください!
🌟一人一人にパーソナライズされた健康づくり🌟
[営業時間]
9:00〜22:00
[定休日]
不定休
[アクセス]
阪神元町駅西口から徒歩1分
JR元町駅西口から徒歩2分
JR三ノ宮駅西口から徒歩15分
[電話番号]
080-6153-8546
FiTNESS UNIVERSITYトレーナー 柴田