中高生の筋トレは悪い?

皆さんこんにちは!

 

本日は中高生世代の筋トレについて書きたいと思います。

中学生や高校生に筋トレをさせることは良いと思いますか?悪いと思いますか?

 

少し昔ではケガをしやすい、背が伸びないからさせるべきではないという考え方がありました。

ただ、最近の研究ではそうではないことが分かってきており、筋トレを取り入れている部活動やスポーツクラブも増えてきています。

科学的な研究が普及し、正しい知識が広まることは良いことだと思います。

 

ある研究によると参加100時間あたりの傷害発生率はレジスタンストレーニング(いわゆる筋トレ)が0.0120、ウエイトリフティングが0.0013でした。これに対し、ラグビーは0.800と大きな差があります。

当然、ケガのリスクはありますが、他のスポーツと比べると決して高い数値ではありません。

また、レジスタンストレーニングが幼年期及び思春期の発育や成熟にマイナスの影響を与えるという証拠もありません。

ただし、子供は正しいトレーニング方法や機器の使い方などを理解していない場合が多く、正しい知識を持った指導者が管理する必要があります。

 

結論としては、中高生の筋トレについて、正しい指導者の管理下であればデメリットは少ないということです。

当ジムでは現在、10代から60代のお客様に利用していただいています。

パーソナルトレーニング、筋トレ、ダイエット、ボディメイクに興味のある方はぜひ一度、体験にお越しください!

予約はコチラをクリック 

 

🌟一人一人にパーソナライズされた健康づくり🌟

[営業時間]
9:00〜22:00

[定休日]
不定休

[アクセス]
阪神元町駅西口から徒歩1分
JR元町駅西口から徒歩2分
JR三ノ宮駅西口から徒歩15分

[電話番号]
080-6153-8546

FiTNESS UNIVERSITYトレーナー 柴田 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次